ニュースルーム

14/02/2020
3 minutes
グローバル展開で急成長のベトナムIT企業のリッケイジャパンが大阪に拠点開設
Kahm Japan に掲載された記事: ―日本の立命館大学/慶応大学に留学した若者が立ち上げたリッケイ社とはー 2012年4月6日、5人の小さなチームでRikkeisoftを立ち上げました。社名のRikkeiは会長の母校である立命館大学(Ritsumeikan)と他のメンバーの母校、慶應義塾大学(Keio)に由来しています。 会長のTa Son Tung は日本留学時代、イギリスとフランスの国際学会に行く機会がありました。ベトナム人は、イギリスに行くためにはビザが必要です。 Tungはビザが間に合わず、フランスしか行くことができませんでした。しかし、日本人の友人はビザなしで、イギリスにもフランスにも行けました。その時、ベトナムはまだまだ貧しい国だということを実感しました。実際ベトナムはとても若い人々が多い国で、優秀なエンジニアが大勢います。 Tungと同級生のHuyはベトナムの力を世界に証明し、いいものを作って、ベトナム人の能力をもっと世界にアピールしたくてスタートアップを始めました。 ( 株式会社リッケイの取締役社長 Bui Quang Huy) RikkeiSoftは2012年4月の設立から、現在までの8年間で、1200人を超える企業に成長しました。Rikkeisoftは本社をハノイにおき、ダナン、そしてホーチミンに開発拠点を拡大しました。Rikkeisoftは優秀なソフトウェア・情報技術サービス企業に与えられる「サオ・クエ賞」、ベトナムIT協会より「ベトナムIT企業トップ50」など、数々の賞を受賞しました。今後、Rikkeisoftは2024年までに全体で10,000人、リッケイジャパンでは1,000人の達成を目指します。また、ベトナム、日本という境界を越え、グローバルな人材交流、グローバルな環境構築を目指します。 ―日本法人株式会社リッケイを設立― 2016年には日本法人を設立し、現在は、従業員数は120人に達しました。株式会社リッケイは設立2016年より飛躍的な成長を遂げ2020年には、「ベストベンチャー100」に選出されました。そしてこの度、2020年1月にリッケイ大阪支社をオープンいたしました。 (東京オフィス) ―大阪でのスタートアップでの環境等の感想・リクエスト― 関西地区のお客様との関係を強化し、仕事の拡大を目指するため、リッケイ大阪支社をオープンしました。今後2020年末までには50人達成、2024年には400人達成を目指します。そして、関西にある大学との関係を構築し、人材の育成や共同研究なども積極的に行っていきます。さらには、在関西ベトナム人協会の活動に協力と貢献をして参ります。 日本人としてベトナム開発者を管理するのは大変だと思っている方が多いのではないでしょうか。たしかに、コミュニケーションの取り方や文化の違いはあります。が、大阪支社長の中村は以下のように述べています。 「私の中では日本人もベトナム人も同じ仲間ですので、違いはありません。メンバーとのコミュニケーションを大事にし、毎日1人ずつ面談方式で会話し、人間関係を構築する所から行ってきました」と話しています。 (大阪支社長 中村 圭佑 ) 人間関係を構築するため、中村支社長はどんな時も出来るだけ明るく、話しやすい空気を作ることには気を付けています。

07/02/2020
3 minutes
【株式会社リッケイ】大阪オフィス開設
リッケイジャパンは新たに大阪オフィスを開設し、2020年(令和2年)01月06日より業務を開始いたしました。 大阪オフィス新設により、Rikkeisoft日本法人、株式会社リッケイは営業拠点を拡大し、より多くのお客様との連携を可能とし様々な案件の品質向上、サービス向上を目指して参ります。 株式会社リッケイは東京で2016年の設立以降、この度は西へ向かい、大阪オフィス新設により、リッケイは西日本のお客様への接続チャンスを開き、新の市場への挑戦を参りました。 2020年の初めにてこれを機に、株式会社リッケイはベストベンチャー100に選出された第1のベトナム企業として成長や拡大能力を見せ、2020年中にさらに目標を達成すると期待されています。

11/10/2019
3 minutes
RikkeiSoftお客様感謝会
先日は弊社主催のお客様感謝会に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。 おかげ様で多くの方々にご来場いただき、 盛会のうちに終了することができました。 今後とも変わらぬご協力を賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。

08/10/2019
3 minutes
ワールドビジネスセンター株式会社
Rikkeisoft様は日本に対して大変深い知見がある人材が多く、日本の習慣を理解しておられ、日本語でのコミュニケーションも円滑に取り交わせております。社内に日本語教育のカリキュラムがあり、社員の方々の日本語力が日々向上しているのが実感して受け取れます。 現在、ラボ型のサービスを受けておりますが技術面の信頼性が高いのはもちろんの事、リーダーを中心とした素晴らしいチームワークでとても活気があり、魅力的な面々です。今後も、ともに成長していく事を願っております。 主幹技師 土橋一裕様

01/10/2019
3 minutes
Rikkeisoftが「ベトナムICT企業Top30」に選ばれました
「ベトナムICT企業Top30」とはVINASA(ベトナムIT協会)により、ベトナム国内のBPO、アウトソーシング、ソフトウェア開発の分野において、優秀な上位30の企業に与えられる賞です。

01/10/2019
3 minutes
ダナン開発拠点イベント
2016年4月に、Rikkeisoftはベトナム、ダナン支社を設立しました。 ダナンはベトナム全国で最も住みやすいところだといわれています。ここもIT選考を持っている理科大学が多く集まっているところです。 ダナン支社ができた上、Rikkeisoftはこれからもっと優秀な人材を募集し、プロジェクトの生産性を向上、お客様に最高なサービスをお送りします。

24/09/2019
3 minutes
株式会社システナ
オフショア開発を依頼する際、日本からは見えないことが多い為、どんな人達が、どんな環境で仕事をしているのか不安があるものですが、Rikkeisoft様は若い人材からベテラン技術者まで幅広く在籍をしており、技術フォローもしっかりしていらっしゃるので、安心して遠隔地での開発をお任せできます。 日本語や日本文化の教育にも力を入れており、日本語が堪能なメンバも非常に多いので、日々のコミュニケーションや会議はすべて日本語で行なえますし、仕事に対するモチベーションも高く、責任を持って納期まで対応をしてくださるあたりは、日本人にも通じるものがあります。 また開発チームだけでなく、評価専門の担当者や、プロジェクト状況をリアルタイムで監査するプロセス管理チームを設置するなど、組織として品質の管理を積極的に取り組んでいらっしゃる点も、非常に助かっております。 Rikkeisoft様とは2013年からお取り引きをさせて頂き、今ではオフショア、オンサイトで数多くのメンバに協力をして頂いております。 今後とも末永くお付き合いの程よろしくお願い致します。 株式会社システナ 西飯義将

24/09/2019
3 minutes
Rikkeisoft 2018サオ・クエー賞 受賞!
2018年4月21日、ベトナムソフトウェア協会VINASAより、Rikkeisoftは優秀なソフトウェア・情報技術サービスで2018サオ・クエー賞を受賞致しました。 Rikkeisoftは2012から日本市場でソフトウェア・アウトソーシングサービスを展開しています。事業内容は教育、医療、業務システムの開発、スマートフォンアプリ開発、ゲーム開発を含みます。 厳しい選考プロセスを経て、ベトナムソフトウェア協会VINASAより優れたアウトソーシングサービスを持つRikkeisoftはSao Khue賞を授与して頂きました。 これは4回目連続サオ・クエー賞を受賞しました。Rikkeisoftの代表者として、COO ブイ・クアン・フイーが受賞しました。 式典は、党、政府、省庁、支部の指導者が出席したことで、VTC2 – VTCデジタルテレビで直接に放送されました。

24/09/2019
3 minutes
ダナン支店設立イベント
2016年4月に、Rikkeisoftはベトナム、ダナン支社を設立しました。 ダナンはベトナム全国で最も住みやすいところだといわれています。ここもIT選考を持っている理科大学が多く集まっているところです。 ダナン支社ができた上、Rikkeisoftはこれからもっと優秀な人材を募集し、プロジェクトの生産性を向上、お客様に最高なサービスをお送りします。
メールマガジンの登録 個人情報保護方針についてはこちらを必ずご一読ください
デジタルトランスフォーメーションに関する専門家の見識やイベントの最新情報を受信トレイに直接お届けします
