テックタイムズが選ぶ、2023年の注目エンタープライズソフトウェア開発企業でRikkeisoftがトップ5にランクイン
大手のテクノロジーソリューションおよびソフトウェア開発企業、Rikkeisoft(以下、弊社)は、2023年のTech Times誌におけるベストエンタープライズソフトウェア開発企業のランキングで、第1位に輝きました。
テクノロジー業界で高い評判を持つTech Timesは、サービス品質、専門知識、プロジェクトの実行能力、クライアントからのフィードバック、業界全体への影響力など、さまざまなパラメーターを厳格に分析し、毎年ランキングを作成しています。
今回の評価は、弊社の高品質なサービス、熟練した人材、広範なプロジェクトポートフォリオに基づき、同社のネットプロモータースコア、顧客からの高い評価、および顧客満足度の卓越性を反映しています。
今回のランクインにあたり、Rikkeisoft CEO である Phan The Dzung は、「Tech Times でトップ 5 の中で 1 位にランクされたことは、単なる名誉ではなく、私たちのチームがすべてのプロジェクトに費やした勤勉、革新、献身的な努力の証です。私たちの主な目的は常に顧客満足度を確保することであり、この評価はさらに改善するという私たちの情熱に拍車をかけています。」と述べました。

弊社は、ベトナムおよび東南アジア市場においてトップの民間テクノロジー企業であり、その注目すべき特徴は、他に類を見ないリソース豊かでダイナミックな人材へのアクセスです。このアクセスを通じて、人材プールを拡大し、厳しいビジネス要件と絶えず変化するテクノロジー環境に柔軟に対応できるようになりました。現在、弊社には金融、小売、自動車、ヘルスケアなど、多岐にわたる業界で1,600人以上の技術専門家が在籍しています。
コスト削減にも重視しており、プロジェクト管理と遠隔協力のスキルを駆使し、予定通りに予算内でプロジェクトを成功に導いています。費用対効果の高いソリューションを提供し、最大50%のコスト削減を実現しています。
さらに、強力な拠点を日本とベトナムに持つことで、アジア市場で24時間365日のサポートと頑強なITインフラストラクチャを提供しています。また、デジタルトランスフォーメーション、ITトレーニング、AI研究、ハイテク投資などを専門とする子会社を含む多様なテクノロジーエコシステムが協力し、これらが結集して同社の持続的な成長に貢献し、国際的な企業からの信頼を築いています。
現在、弊社の広範なパートナーネットワークは、米国、APAC、日本など、多くの地域で展開しています。この国際的な存在感により、異なる文化やバックグラウンドを持つ人材を引き寄せ、革新的な能力を一層強化することが可能になりました。
Rikkeisoftは、今回のTech Timesのランキングへの1位ランクインや国際ビジネスアワードでの銅賞受賞を通じて、世界的なエンタープライズアプリケーションソフトウェア開発の需要を活用し、革新と卓越な人材を活かしてクライアントの成功を促進し、その卓越性の道を着実に進んでいることが証明できました。
More From ニュースルーム

April 25, 2025
【ご報告】新オフィス開設記念式典を開催しました
このたび株式会社リッケイでは、事業の成長と社員の働きやすい環境づくりの一環として、新オフィスを東京都港区のmsb Tamachi 田町ステーションタワーSに開設いたしました。これを記念し、2025年4月24日(木)に社内関係者および弊社の発展と成長を支えてくださった皆様をお招きして「新オフィス開設記念式典」を開催いたしましたので、ご報告申し上げます。 ■式典概要・開催日:2025年4月24日(木) ・会場:株式会社リッケイ 本社オフィス 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 10F ■ 式典の様子 当日は、弊社の成長に多大なるご支援をいただいている株主、顧問、パートナーの皆様にご出席いただき、あたたかい雰囲気のなかで新たな門出を祝うことができました。 【写真】リッケイソフト代表取締役 タ・ソン・トゥン会長によるご挨拶 式典では、リッケイソフト代表取締役 タ・ソン・トゥン会長の挨拶に続き、駐日ベトナム大使館 臨時代理大使 グェン・ドゥク・ミン公使、および日本ベトナム友好議員連盟 特別顧問 武部 勤 氏より、心のこもったご祝辞を頂戴いたしました。 【写真】駐日ベトナム大使館 臨時代理大使 グェン・ドゥク・ミン公使による祝辞の様子 【写真】日本ベトナム友好議員連盟 特別顧問 武部 勤 氏による祝辞の様子 また、式典前日には、駐日ベトナム大使 ファム・クアン・ヒエウ大使にもご来訪いただき、弊社の取り組みに対する温かい激励のお言葉を賜りました。 続いて行われたテープカット、鏡開き、記念撮影、祝賀会では、日ごろのご支援への感謝を改めてお伝えする機会となりました。 【写真】テープカットの様子 【写真】鏡開きの様子 【写真】式典終了後の記念撮影 本式典は、日頃より弊社の発展を支えてくださっている皆様との節目を共にすることを目的として開催され、ご招待は社外顧問や株主をはじめとする特別な関係者に限定させていただきました。 平素よりご愛顧いただいているお客様には、今後の機会にて改めて感謝の意をお伝えできればと存じます。 株式会社リッケイは、今後も皆様の信頼にお応えすべく、IT技術と新たな価値の創出を通じて社会に貢献し、持続的な成長と価値の提供に努めてまいります。

April 23, 2025
リッケイソフト、ツナググループと外国人材領域における協業で基本合意を締結
2025年4月23日、Rikkeisoft Corporation.(本社:ハノイ、代表取締役会長:Ta Son Tung、以下リッケイソフト) は、株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏、以下ツナググループ)と外国人材分野での協業に向けた基本合意を締結しました。 ■本合意の概要 外国人材の教育・供給・受け入れ支援等に関連する分野において、相互の強みを活かした協業可能性を検討し、ジョイントベンチャーの設立も含めた持続的なパートナーシップを構築していくため、段階的かつ協調的な協議・検討を進めることで合意しました。 具体的な事業内容についてツナググループと精力的に進め、公表・公開していく方針です。

April 11, 2025
本社移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび株式会社リッケイは業務拡大に伴い、下記の住所へ本社を移転する運びとなりました。 これを機に、社員一同、より一層の努力を重ねてまいる所存でございます。 今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。 新オフィス概要 ■新本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 10F Googleマップ: https://maps.app.goo.gl/5z7gYWjtNGzGRe4u6 ■電話番号 03-6435-0754 ※変更はございません。 ■営業開始日 2025年4月21日(月) ※新オフィスはJR「田町駅」より徒歩2分、都営地下鉄「三田駅」とも直結しており、アクセス至便な立地です。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

February 27, 2025
Rikkeisoftと韓国人材大手Zeniel Group、ソウルで「Together Vietnam 2025」を開催
2025年2月26日、Rikkeisoft Corporation.(以下「Rikkeiosft」)と戦略的パートナーである韓国大手人材企業Zeniel Co., Ltd. 「(以下(Zeniel)」は 、韓国市場におけるITオフショアリングの拡大を目的として、「Together Vietnam 2025」カンファレンスをソウルにて開催しました。 本イベントには、デジタル変革(DX)の推進に関心を持つ、韓国企業の経営者や開発部門のリーダーを含む約100名が出席しました。 韓国市場におけるIT人材不足とオフショアリングの重要性 近年、韓国では、ソフトウェア開発者やシステムエンジニアの人材不足が深刻化しており、多くの企業が人材確保に課題を抱えています。このような状況の中、オフショアリングが有力な解決策として注目されており、韓国の大手企業であるLG CNS、Shinhan DS、TmaxSoftは開発人材確保のためにオフショアリングを導入しています。 カンファレンスの第1セッションでは、ZenielのDirector of Business Innovationのユ・ウリ氏が登壇し、「ITオフショアリングの現状と課題」「新たなオフショアリングのパラダイム」「Zenielの差別化されたオフショアリングソリューション」について語りました。 続く第2セッションでは、IT企業の役員や開発リーダーによるパネルディスカッションが行われ、オフショアリングの利点と課題、活用戦略について実践的な議論が交わされました。 Rikkeisoftの講演 Together Vietnam 2025 カンファレンスの様子 本カンファレンスでは、Rikkeisoftの韓国法人であるRKSoftの代表 ファン・ティ・ラン・アインが登壇し、Rikkeisoftの強みとオフショアリング戦略について講演を行いました。ラン・アイン氏は、Rikkeisoftのソフトウェア開発、AI、ビッグデータ、クラウドなどの技術ソリューションを紹介するとともに、 12年にわたる豊富な経験と確かな技術力を活かして、韓国企業のDX推進と持続的な成長を支援することを約束しました。 Rikkeisoftの韓国における取り組みと今後の展開 RikkeisoftとZenielは、2023年3月に戦略的業務提携(MOU)を締結しており、両社の強みを活かしたITオフショアリングソリューションの提供を推進しています。 カンファレンスの中で、Zenielの Vice Presidentのイ・ジャンソク氏は、「単なる人材供給ではなく、IT専門人材のコンサルティングを提供し、オフショアリングの成功を支援する総合的なサービスを構築する」と述べ、企業が直面する人材不足の課題解決に向けた意欲を示しました。 また、RikkeisoftとRKSoftは、2025年3月に韓国企業を対象としたオフィスおよび技術開発センターの視察ツアーの開催を予定しており、Rikkeisoftの開発環境や優秀なエンジニアチームを紹介することで韓国企業とのさらなる協業を促進していきます。 Rikkeisoftは、今後もベトナム、日本、米国、タイ、韓国をはじめとするグローバル市場において、最先端の技術と優秀なIT人材を提供し、企業のDX推進を支援してまいります。

February 17, 2025
名古屋支社移転のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 2025年2月17日より、下記の住所へ事務所を移転し業務を開始したことをお知らせいたします。 つきましては、これを機に社員一同より一層お客様のご期待に応えられるよう業務に精励してまいりますので、今後とも一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます。 【移転先】名称:株式会社リッケイ 名古屋支社新住所:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17 KDX桜通ビル2F電話番号:052-228-4475アクセス:地下鉄桜通線及び名城線「久屋大通駅」西改札1番出入口より徒歩1分Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/h6tGT6pbHPG5bDEZ7

February 7, 2025
リッケイ、福岡県主催の「福岡県外資系企業誘致セミナー」に登壇
2025年1月30日(木)、JETRO Innovation Gardenにて開催された 「令和6年度 福岡県外資系企業誘致セミナー」 において、リッケイ 福岡支社 林 直樹 が登壇しました。 本セミナーは、福岡県商工部企業立地課企業誘致係が外資系企業に向けて福岡県の優れた立地環境や支援体制を紹介し、進出を促進することを目的として開催されました。 セミナーには、大手電機機器メーカー やIT企業等が参加しました。 リッケイは地域社会への貢献の一環として本セミナーに参加し、福岡に拠点を構える外資系企業の視点からその魅力やビジネス環境についてお話ししました。 リッケイの講演テーマ: 「リッケイ福岡設立の背景~福岡の魅力と支援体制~」 リッケイ福岡支社の林は、当社が福岡への進出を決めた理由や、その際に福岡県から受けた具体的な支援内容、そして今後の事業展開について語りました。 福岡は国内外へのアクセスの良さに加え、都市機能と自然が共存し、働きやすさ・暮らしやすさを兼ね備えています。また、外国人にとっても住みやすい環境が整備されており、ビジネスを円滑に進められる支援体制や、企業誘致のための充実したインセンティブ制度が整っている点も外資系企業にとって魅力的な要素です。 さらに、福岡市企業誘致課や福岡県企業立地課からは手厚いサポートを受け、スムーズな事業展開につながりました。 今後は福岡を拠点に、九州・沖縄および中四国エリアへの事業拡大を目指し、より多くの企業や地域と連携しながら成長を続けていきます。 地域社会との連携と今後の展望 本セミナーでは、福岡のビジネス環境や企業支援制度に対する関心の高さが改めて感じられ、登壇後もセミナー来場者との活発な意見交換が行われました。 リッケイは今後も、福岡をはじめとする日本市場でのさらなる成長を目指し、地域社会や企業との連携を深めてまいります。