August 6, 2025

共同出資会社「株式会社RKTsunagu」を設立~外国人材の育成・提供・定着を一気通貫で支援~ 

システム開発およびベトナムIT人材の育成・内製化チームの構築支援において豊富な実績を有する株式会社リッケイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:Bui Quang Huy、以下リッケイ)は、外国人材支援・提供体制の構築に向け、株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田 光宏、以下ツナググループ)およびEvo Ventures株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:落合 俊之、以下Evo Ventures)3社で共同出資会社「株式会社RKTsunagu」を設立することで合意し、2025年8月5日に調印式を執り行いました。 

外国人材に関する3社の特性を融合することで、急速に進む日本国内の労働力不足に対応し、アジアを中心としたグローバルな人材ネットワークを活用した新たな「人材支援・流通モデル」の構築を目指します。 

設立の背景

ツナググループの推計によると、2030年の外国人材活躍市場規模は5,689億円に達すると見込まれています。とくに近年では、技能実習生と特定技能の増加に伴い、特定技能に関する登録支援機関の各種サービスや、技能実習の受け入れ企業に対して適正な支援・指導を行う監理団体(2027年から監理支援団体)の役割と重要性が高まっており、今後も成長が見込まれています。2030年には644万人の労働力ギャップが予測される日本において、持続可能な人材支援・提供体制の構築が急務となっています。 

このような社会課題に対し、リッケイ、ツナググループ、Evo Venturesの3社は、 ベトナムを中心としたアジア地域から優秀な人材の育成・送り出し・受け入れ・定着支援をフルパッケージで展開する体制の構築を目指し、共同出資会社「株式会社RKTsunagu」の設立を決定いたしました。

「株式会社RKTsunagu」について

設立日:2025年8月(法人登記予定) 
資本金:2,000万円 
初年度目標:700名超の人材送出・受入 
中長期目標:年間3,000名規模の人材紹介体制の構築 

今後の展望

この設立初期フェーズにおいては、日本国内の受入企業に向けた営業活動を本格的に展開してまいります。リッケイは、システム開発パートナー企業としてベトナムのトップ10に入るICT企業であり、技人国の対象となるIT人材の育成・送出において豊富な実績を有しています。 日本国内におけるRPO(採用代行)や採用戦略の立案に強みを持つツナググループ、ならびに経営課題解決や人財創出を支援するEvo Venturesと組むことにより、既存顧客との連携を深めるとともに、新規企業の開拓を通じて、外国人材の受入ニーズに応える体制を整備してまいります。

リッケイについて

社名:株式会社リッケイ
所在地:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 10F
代表者:代表取締役社長 Bui Quang Huy
設立:2016年3月1日
URL:https://rikkeisoft.com/ja/

ツナググループについて

社名:株式会社ツナググループ・ホールディングス 
所在地:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階 
代表者:代表取締役社長 米田 光宏 
設立:2007年2月28日 
URL:https://tghd.co.jp/

Evo Veturesについて

社名:Evo Ventures株式会社 
所在地:東京都墨田区墨田1-9-6 
代表者:代表取締役 落合 俊之 
設立:2023年10月2日 
URL:https://www.evoventures.jp/

More From ニュースルーム

July 17, 2025

Rikkeisoft、ハノイで国際テクノロジーイベント「Rikkei Global Summit 2025」を初開催

ベトナム最大級のITソリューションプロバイダーであるRikkeisoft Corporation(本社:ベトナム・ハノイ、代表取締役会長 タ・ソン・トゥン、以下「リッケイソフト」)は、2025年10月10日(金)、11日(土)に、ハノイのJW Marriott Hotel Hanoiにて国際テクノロジーイベント「Rikkei Global Summit 2025」を開催いたします。  本イベントは、将来を担うテクノロジーリーダーや企業との新たなネットワークを築き、リッケイソフトの世界中のお客様、パートナー企業の皆様へ感謝の意をお伝えする場として開催するものです。 本イベントでは「Driving Innovation & Efficiency」をテーマに、AI、DX、人材育成、業務改革といった最先端トピックについて、業界の有識者による講演やパネルディスカッションを実施します。  さらに、リッケイソフトおよび戦略的パートナー企業によるソリューション展示、覚書(MOU)の締結式、ベトナム文化体験ツアーなど多彩なプログラムを通じて、グローバルな交流と共創の場を提供します。 参加費は無料(渡航費、宿泊費、一部ツアーなど除く)で、航空券や宿泊の手配、現地での通訳・サポート体制も整えております。興味のある方はぜひお気軽にお申し込みください。  開催概要 ■名称:Rikkei Global Summit■テーマ:Driving Innovation & Efficiency ■会期:2025年10月10日(金)、11日(土)■会場:JW Marriott Hotel Hanoi(ベトナム・ハノイ) ■参加費用:無料(渡航費 、宿泊費、一部ツアーなど除く ) ■主催:Rikkeisoft Corporation ※プログラムは変更となる場合がございます。本イベントに関する最新情報は、公式ウェブサイトにてご確認いただけます。 参加登録 参加をご希望の方は、以下の登録フォームよりお申し込みください。 登録フォーム ※ご好評につき、定員になり次第、受付を締め切らせていただく場合がございます。 ※競合企業やその他当社が参加について相応しくないと判断した場合はお申し込みをお断りする場合がございます。 リッケイソフトについて リッケイソフトは、2012年に設立されたベトナム最大級のITアウトソーシング企業です。2,200名以上のIT人材と500社以上の1,000件超の開発実績を有し、日本のお客様に高品質かつコスト効率に優れるITソリューションおよびAI・クラウドを活用した最先端ソリューションを提供しています。物流、小売・eコマース、製造業、オートモーティブ、銀行・金融(BFSI)など、多様な業界のニーズに柔軟かつ迅速に対応できる体制を整えています。 

July 16, 2025

【8/6開催】moganadx × Odoo 製造業DXウェビナー開催決定(参加無料)

このたび、2025年8月6日(水) 16:00〜17:00に、住友商事、Odoo、リッケイの3社共催による製造業向けDXウェビナーを開催いたしますので、ご案内申し上げます。 Odoo × 住友商事 × リッケイmoganadx × Odoo で実現する製造業のDXとは? 開催概要 ■開催日時:2025年8月6日(水) 16:00〜17:00(日本時間)■開催形式:オンライン開催(YouTubeライブ配信)■配信URL:ご登録いただいた方に後日メールでご案内いたします■参加費 :無料■使用言語:ウェビナーは日本語で実施されます。■スピーカー: ・二階堂 恵里 氏 Odoo リージョナルスペシャリスト(日本) ・田地 正樹 氏 住友商事株式会社 デジタル戦略推進部 ベトナム工業団地担当 ・Nguyen Nhat Hieu 氏 株式会社リッケイ アーキテクチャデザイン部 営業担当■共 催 :Odoo / 住友商事株式会社(moganadx)/株式会社リッケイ(Odoo公式パートナー)■参加方法:以下の「今すぐ登録する」ボタンから申込みページへ移動しお申し込みください。 今すぐ登録する 本ウェビナーで得られること ・中堅・中小製造業の現場に即した“実践的DX”の具体像  ・ERP(Odoo)を活用した現場業務の見える化と自動化  ・moganadxによるダウンタイム可視化などのソリューション  ・成功事例の紹介とリアルな導入デモ このような方におすすめ ・設備の稼働率や品質をデータで改善したい方  ・DXに関心はあるが、何から始めてよいか悩んでいる方  ・ERPや生産管理システムの刷新を検討している方  ・小規模・低予算で始められるDXツールを探している方 よくあるご質問(FAQ) Q1:当日は参加できないのですが、見逃し配信はありますか?  A:はい。事前にお申し込みいただいた方には、後日アーカイブ動画のURLをメールでお送りします。 Q2:どの端末からでも視聴できますか?  A:はい。PC、スマートフォン、タブレットなどでご視聴いただけます。 Q3:申込後に確認メールが届かない場合は?  A:迷惑メールフォルダもご確認ください。見つからない場合は、事務局までお問い合わせください。 この機会にぜひご参加いただき、貴社のビジネス成長にお役立てください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

June 11, 2025

「ものづくりワールド 東京【第3回製造業DX展】」共同出展のお知らせ

株式会社リッケイは、オープンソースERPソリューションを提供するOdoo HK Limited(以下、Odoo社)と共同で、2025年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される「第37回 ものづくりワールド 東京【第3回 製造業DX展】」に出展いたします。  「ものづくりワールド」は、製造業に関する最新のIT、DX製品、部品、設備、装置、計測機器などを扱う企業が一堂に会する日本最大級の展示会です。  当社が出展する「製造業DX展」は、その構成展示会のひとつであり、製造現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)やスマートファクトリー化を支援するITソリューションが集結します。  今回の出展では、これまでに日本企業向けに100件以上のOdoo導入・開発実績を有する Odoo社の公式パートナーとして、生産管理・原価管理・トレーサビリティ対応などの具体的なOdoo導入事例に加え、ベトナム開発拠点を活かしたコスト効率の高いオフショア開発サービスについてもご提案いたします。  皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。  イベント概要 名称    :第37回ものづくりワールド 東京        第3回物流DX展 東京 公式サイト :https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html#/       ▶当社紹介ページはこちら主催    :RX Japan株式会社日時    :2025年7月9日 (水)~11日(金) 10:00~17:00会場    :幕張メッセ        〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1入場料   :無料(要事前登録)当社ブース  :ブース番号【69-12】  アクセス ・JR京葉線 「海浜幕張」駅より徒歩約5分 ・JR京葉線 『幕張豊砂』駅より徒歩約20分 ・JR総武線・京成線 「幕張本郷」駅より「幕張メッセ中央」行きバスで約17分 Google Map: https://maps.app.goo.gl/Tt1AFkXkzSJeLNi16  本展示会へのご来場方法(事前登録制) 入場には事前に入場用バッジのご登録が必要です。  以下のURLより入場用バッジを無料でお申込みいただけます。  https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1394676286281320-WAA  Odooについて Odoo(オドゥー)は、ベルギー発の高機能・高コストパフォーマンスなオープンソースERPです。製造、在庫、品質、購買、生産スケジューリングなど、製造業に欠かせない機能を標準搭載し、販売・CRM・会計・人事など70種類以上のアプリと柔軟に連携できます。業務全体を一元管理することで、部門間のリアルタイム連携や業務の見える化を促進し、ムダやミスの削減を実現します。月額3,300円から利用可能で、世界1,300万人以上のユーザーに選ばれている次世代ERPとして、日本国内でも注目を集めています。 

June 1, 2025

【お知らせ】AIポリシーを公開しました

株式会社リッケイは、2025年6月1日付で、当社におけるAI(人工知能)活用の基本方針を定めた「AIポリシー」を公開いたしました。  AI技術の進化は、私たちの社会や産業構造に大きな変革をもたらしており、業務効率化やサービスの高度化において不可欠な要素となっています。一方で、AIの活用においては、倫理的配慮や法令遵守、透明性の確保がますます重要になっています。  こうした背景を踏まえ、当社ではAIを単なる技術導入の手段ではなく、信頼される価値創出の中核技術として位置づけ、企業として果たすべき社会的責任とともに、戦略的かつ倫理的に活用するための方針を策定いたしました。  本ポリシーでは、全社的なAI活用ガイドラインの策定、全社員を対象とした責任あるAI利用に関する研修の実施、生成AIを含む外部AIサービスの安全な利用に関するルールの明確化などを定めています。  今後も当社は、AI活用における透明性と信頼性を重視し、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、お客様のビジネスの成長を支援するスマートで実効性のあるソリューションの提供に努めてまいります。  ▼リッケイのAIポリシー全文は以下のリンクからご覧いただけます。 https://rikkeisoft.com/ja/jp/ai-policy/  ▼AIポリシーに基づく全社的なAI活用の展開状況については、以下の記事でも紹介しています。   https://rikkeisoft.com/ja/blog-2/rikkeisoft-fully-launches-company-wide-ai-adoption/ 

May 15, 2025

「VADX Innovation Day」出展のお知らせ

リッケイは、2025年5月30日(金)に東京・丸の内のTokyo Innovation Baseで開催される「VADX Innovation Day」に出展いたします。  本イベントは、在日ベトナムコミュニティに加え、日越両国の行政関係者、企業、スタートアップ、技術者など、1,000名以上の来場が見込まれており、日越間の連携強化と協業促進を目的とした貴重な交流の場となります。  当日は、約30社のVADX会員企業によるブース出展のほか、以下のような多彩なプログラムが予定されています。  ・パネルディスカッション(AI×地域課題) ・日越政府関係者によるスピーチ ・MOU締結式 ・スタートアップ紹介 ・ネットワーキングパーティー  皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。  イベント概要 名称    :VADX Innovation Day主催    :在日ベトナムDX協会(VADX)、在日ベトナム大使館後援    :JETRO日時    :2025年5月30日(金)10:00~21:00        (展示会:10:30~18:30) 会場    :Tokyo Innovation Base        〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 入場料   :無料(要事前登録)  アクセス JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口 徒歩1分 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口 すぐ 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1番出口 徒歩3分  ご来場方法(事前登録制) 本イベントは事前登録制(無料)です。 ご来場には、以下の手順で「TIBアプリ」のダウンロードとQRコード取得が必要です。  【手順】 ①下記リンクからTIBアプリをダウンロードしてください。 ・Apple Store:https://apps.apple.com/app/tokyo-innovation-base/id6479402728 ・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.metro.tokyo.tib.app  ②会員登録(無料)  ③アプリ上で入館時に必要なQRコードを取得してください。  ④イベント当日、取得したQRコードを当日受付で提示してください。  ご来場を心よりお待ちしております。  在日ベトナムDX協会 (VADX)について VADX(Vietnamese Association of Digital Transformation in Japan/在日ベトナムDX協会) は、在日ベトナムIT企業が連携し、日越両国のデジタルトランスフォーメーションとイノベーションを促進することを目的に、2024年7月7日に設立された一般社団法人です。リッケイは共同会長として、会員各社と共に両国の DX 推進と産業発展に取り組んでいます。 

May 12, 2025

Rikkeisoftグループ、AI活用に関する社内ガイドラインを策定

法令遵守と情報セキュリティを重視し、AIの安全かつ責任ある活用を推進 Rikkeisoftグループでは、AI(人工知能)技術の活用にあたり、法令遵守、情報セキュリティ、倫理的配慮を重視した取り組みを進めており、このたび「AI活用に関する社内ガイドライン」を策定し、グループ全体での適用を開始しました。 本ガイドラインは、AI技術の進展とビジネス応用の拡大を背景に、従業員が安全かつ責任ある方法でAIを活用できるよう、以下の方針を柱としています。 各国の関連法規(ベトナムにおける個人情報保護法〈PDPD〉を含む)および顧客ポリシーの遵守 AIはあくまで補助的なツールと位置づけ、最終的な判断は人間が行うこと 機密情報や個人情報を取り扱う際には、文書による同意を得たうえで、ISO/IEC 27001:2022 および ISO/IEC 42001:2023 に準拠した、安全性の高いAIツールを使用すること AI利用時にはプライバシーモードを有効化し、入力情報が外部に保存・学習されないよう配慮すること また、Rikkeisoftグループでは、社員がAIを正しく活用できるよう、全社員を対象とした研修を定期的に実施してまいります。今後も、技術の進化や社会的要請に応じて、ガイドラインの見直しと体制の強化を継続してまいります。 本ガイドラインは、株式会社リッケイ(日本法人)を含む、Rikkeisoftグループ各社に共通の方針として適用されています。また、今後は、透明性の確保を目的に、社外向けの情報公開を順次進めてまいります。 Rikkeisoftグループは、これからもテクノロジーの健全な活用を通じて、顧客およびパートナー企業との信頼関係を築き、情報資産の適切な管理と業務品質の向上に努めてまいります。